淡路島エギング継続中!

まっく

2010年11月21日 23:04



 そろそろエギングでの釣果が厳しくなって来てますが、今シーズン未だボーズ無し♪
しかも、数えてみるとアオリだけで92杯釣れてる!こりゃあ100杯目指さなアカンでしょ!!
って事で、今週もじーあわ行って来ました!!


 月夜の大潮ということで期待したいところなんですが、大潮で流れが速すぎるとよう釣らん…

なので今回はタイドグラフ見て、比較的釣り易く結果も出ている
「ド干潮から上げ始め」での勝負をすることにして現地入り。

 海も天気もいい感じで期待持てます♪投げてみると流れも理想的♪

いつものようにボトム中心に攻め、開始15分くらいで安心の1杯目!


サイズアップしてないのはスルーしてください

ボーズは無くなり、心に余裕ができた次のキャストで…

同サイズ。

時合い到来や~♪って思って即次のキャスト!

ボトムを転がしてる時になんか変なアタリ?のような…
とりあえずあわして見ると重みはある。ちっこいコウイカかな~。
ただの海藻やったりして~。

で、あがってきたのはなんと!

このタコ助!!

実はタコ釣ったの初めてです!
あまりの生命力の強さにオロオロし、〆るのにかなり時間費やした(笑)
頭ブリンッ!ってひっくり返すなんてムーリー慣れが必要ですね。


しかもこのタコ助、なんか変だと思ったらテナガダコでした!




 タコ助に時間を取られているうちに時合いは終了した模様

段々流れも速くなって釣りづらくなってきた頃に3杯目ヒット!
流れに乗ってジェット噴射するから結構いいサイズなんじゃないかと錯覚してしまいましたが
似たようなもんでした



そのあとは…

こちらも最近皆勤賞のコウイカ。

このコウイカ釣った頃から、流れも速くお手上げ状態になり移動することに。




 移動先ではアジング調査から。
明かりがあるところに行ってみると、早速アジらしき魚の群れが見えました!
群れの中にワームを通すとココッ!とヒット♪
写真撮ろうとしたら落として砂だらけに…次釣れたら撮ろう。

釣り再開したけど群れはどこかに行ってしまったようで、その後は…

 
 ちょっと移動してみるとグッ!となかなか強烈なバイト!
アジなら確実にいいサイズやけどセイゴやろな~。


と思ったけどセイゴじゃなかった!!







けどアジでもなかった…(笑)






正体こいつ↓

タチウオ。(アジ追って奥まで入ってきたのかと思いきや、胃の中はイワシだらけ!)

上手いことラインに触れずにフッキングしてたので無事キャッチ♪
真上から見ると小さく見えたのでブッコ抜いたけど、指3.5本ありました。


タチウオおるならアジはアカン気がしたので再び移動。

移動先ではエギングしながら合間にメバルを狙いましたが沈黙。
1時間半仮眠(寝袋使用したから暖かかった♪)して青物狙い!
2時間ほどプラグ、ジグ投げましたがエソっぽいバイトが1回のみ(リーダーがザラザラに…)

今回で今期の青物狙いを終了します!今年もサッパリやったな~。





-本日の釣果-

・アオリイカ   胴長15cm~17cm  3杯
・コウイカ    胴長15cmくらい    1杯
・テナガダコ   長かった         1匹
・アジ      17cm           1匹
・タチウオ    指3.5本         1匹

   
再現不可能な五目達成♪



  アオリイカ100杯まであと5杯。









マリア(Maria) ママワームエコ スリムクローラー

今回アジとタチウオ釣ったのはこのワーム。ママワーム素材なのに動きは凄く柔らかい!当然強度は最高級!!メインアイテムになりそうです。








あなたにおススメの記事
関連記事