ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
まっく
まっく
楽しむことが大前提。




にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
アクセスカウンタ

海釣り入荷速報

キャンプ入荷速報
  
エバーグリーン(EVERGREEN) ポセイドン スキッドロウ セカンドステージ SSSS-88L







エバーグリーン(EVERGREEN) ポセイドン スキッドロウ セカンドステージ SSSS-88L

エギングのメインロッド。
エバーグリーン(EVERGREEN) ソルティセンセーション PSSS-67Sスーパーセンサー







EVERGREEN ソルティセンセーション PSSS-67S “スーパーセンサー”

軽量ジグヘッドメインの主力ロッド。
エバーグリーン(EVERGREEN) ソルティセンセーション PSSS-84T マークスマン







エバーグリーン(EVERGREEN) ソルティセンセーション PSSS-84T マークスマン

ジグやキャロ等、今期はこれで色々やります♪

過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ

2012年10月23日

久々の淡路アオリ。

 今シーズン、何度か淡路でエギングしてますが
風が強いやら、波が高いやら、腕が悪いやら、腕が悪いやら、ウデが・・・

とまあ、本来の実力を発揮しましてアオリの顔を見てなかったんですが
ようやく淡路アオリの顔を見る事が出来ました♪


 今シーズンの淡路でのエギングは、ほぼ1か所でしかしてなくて
ここまで全く釣れてない所なんですが、ここまできたら意地というか
変に頑固と言いましょうか…

 数釣りの秋・・・・・そうでしたっけ?って感じですが
今回もそのポイントに行ってきましたよ♪
ホントはかなり釣れるポイントなんですけどねー。

 ロンT、パーカー、レインコート。
これでも少し寒いくらいで、季節の進行を肌で感じ
なんだかちょっと焦りも感じつつキャスト。

 風も無いし海も穏やか。
これで釣れなかったらエギング辞めんとアカンな。くらいの条件。

 開始早々にエギ番長3.5号のエースカラーをロスト(涙)
最近欲しいカラー売ってないから困る・・・。

 エギロスト&季節的なものなのか、なんだか切ない気分になってきましたが
ここで切なさに負けてしまったらエギング辞めないといけないので
なんとか踏ん張りながら釣り続行。

 早い事釣らないと、潮が動き出したら激流になってしまう・・・。

焦る気持ちを抑えつつ、流れに乗せてエギを転がしてると
久々の生命感♪

 結構ええサイズ?

久々の淡路アオリ。
番長3.5号 オレンジ・スギ

 ウデ1本でジェット噴射が強く感じただけでしたが
手尺で胴20ちょい。

久々のアオリでしたが、イカシメやら袋やら用意してる間にテトラを滑って海へ・・・ガーン

 再び切ない気持ちになりましたが、この後なんとか踏ん張って・・・

久々の淡路アオリ。
番長3.5号 オレンジ・ネンブツ


得意のコウイカも(笑)

久々の淡路アオリ。
番長3.5号 ピンク・エビ


 
 とりあえず夜の海鮮丼の一部はキープできたので
今回のエギングはこれにて終了♪

 買ってきたマグロと一緒に丼にしましたが、やっぱ旨いですね♪


次は切なさ対策考えてがんばろっと!(笑)







エバーグリーン(EVERGREEN) エギ番長
エバーグリーン(EVERGREEN) エギ番長

欲しいカラーは
売ってる時に買うべきですね…
欲しい時には店に無い(涙)









同じカテゴリー(エギング)の記事画像
良いスタート。
例年通り。
初物。
風吹くまで。
10月なので。
寒い…。
同じカテゴリー(エギング)の記事
 良いスタート。 (2017-09-05 12:12)
 例年通り。 (2016-11-16 12:12)
 初物。 (2016-10-03 12:12)
 風&雨中エギング。 (2015-11-13 12:12)
 風吹くまで。 (2015-10-30 12:12)
 10月なので。 (2015-10-04 22:15)

この記事へのコメント
オーノー。イカちゃん命拾い。
いつものあのポイントでしょうか。(どこかは知りませんが。笑)
僕、実はまっくさんのあの大漁釣果を目標にしてたりします♪
ぜんぜん近づけてませんが。。。。(爆)
さらなる大漁釣果たのしみにしときます~。
Posted by ときどき… at 2012年10月23日 21:43
おっ、ついにおまけの釣り(笑)・・・の本命確保!
おめでとうございます。

ぼくもエースエギが買えないんです。代用のピンクエビは昼間に効果ありましたよ・・・でもそれもロストしましたけど・・・(T_T)
Posted by ラビットパパラビットパパ at 2012年10月24日 09:13
久しぶりのエギング記事ですね(笑)

まっくさんで厳しいなら僕には到底無理です。

イロイロせつないことが多かったんですね(´▽`*)アハハ

秋イカのシーズンは、もう終わりに近いですか?
Posted by おぜけん at 2012年10月24日 13:32
ときどき…さん。

あの場所です(笑)

僕の方こそときどき…さんの大漁を目指してますよ!
負けないようにこれからバンバン釣りますよー!
多分…(笑)
Posted by まっくまっく at 2012年10月24日 20:59
ラビットパパさん。

ありがとうございます!
ようやく旨いの食えました♪

あちこち釣具屋行く度にチェックしてるんですけどねー。
他のカラーも試してますが
やっぱりエースは必要ですね!
Posted by まっくまっく at 2012年10月24日 21:02
おぜけんさん。

ひさびさにアオリ登場です(笑)

アオリはまだまだいけると思いますよ!
良いタイミングに当たればまだまだ数釣れるはずです。
と、自分にも言い聞かせてます(笑)
Posted by まっくまっく at 2012年10月24日 21:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久々の淡路アオリ。
    コメント(6)