2013年11月06日
久しぶりのポイントでイカ。
得意なポイント。って言ってもいいくらい、
トータルでアオリイカを1番多く釣った場所。
そこばっかり通っても進歩が無いと思い
昨年は1度も行かなかったんですが
今回は手堅く確実にアオリを釣っときたかったので
久しぶりに行ってみました。
基本的に流れの速く、全く釣りにならない時間帯が多い場所。
この日は大潮なのでちょっと心配しながらポイントイン。
ちょうど満潮で潮も緩く風も無く、気持ちよくエギングできそう♪
下げ始めると一気に激流になりかねないので
早いうちに結果を出したい…。
で、開始早々。
やっぱりこの場所ええです♪
早々にアオリも釣れて、相変わらず良いポイントと確信できたので
まだまだ流れは緩めでしたが、ドリフト番長を試してみる事に。
殆どドリフトって意識して釣りしたことは無くて
ボトム転がしてる事の方が多いんですが
このポイントみたいに流の強い場所ならいい感じに流れてくれるんじゃないかと
ぼんやりしたイメージ持って使ってみます。
思ったほど流れが出ず、そんなにドリフト的な事は出来てないと思いますが
テトラや岩なんかの硬い物に着底した時にコンッて感じましたよ。
イカパンチかと思い何度か合わせ入れてしまいました(笑)
そんなドキドキ満載の中
ズズズッと持ってく感じは…
コウイカでした。
こっちのカラーではこの後もコウイカのみでした(笑)
もう一個のカラーではアオリばっか釣れました。
この後タコに持って行かれてしまいましたが…。
最初は一気に引きはがして、手前まで寄せたんですが
足元のテトラまでに浮かしきれずに張り付かれてしまいました…。
タコは赤いの好きですねー。
結局この日は順調にポツポツ追加できたんですが
流れは速くなるどころか、ほぼ動いてない状況が続き
このまま続けても面白味がなさそうだったので上げ始めまで休憩!
の予定で切り上げたんですが、なんやかんやで
結局この後エギングしませんでした(笑)
でも、好きなポイントが相変わらずアオリ好調で
快適に好きなように釣りできたので満足です!
来年もまた行こっと♪
〔エギングタックル〕
ROD:SQUIDLAW secondstage SSSS-86M
REEL:09TWINPOWER Mg2500S+LIVRE AVENTURA

エバーグリーン(EVERGREEN) ドリフト番長

THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) BC DUFFEL ROCK
遠征&旅行用に購入♪
なかなかええです。
![]() 【ポイント最大5倍!11/12(火)AM9:59まで】エバーグリーン EVERGREEN ドリフト番長 (3.5号) ... |
Posted by まっく at 08:08
│エギング