ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
まっく
まっく
楽しむことが大前提。




にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
アクセスカウンタ

海釣り入荷速報

キャンプ入荷速報
  
エバーグリーン(EVERGREEN) ポセイドン スキッドロウ セカンドステージ SSSS-88L







エバーグリーン(EVERGREEN) ポセイドン スキッドロウ セカンドステージ SSSS-88L

エギングのメインロッド。
エバーグリーン(EVERGREEN) ソルティセンセーション PSSS-67Sスーパーセンサー







EVERGREEN ソルティセンセーション PSSS-67S “スーパーセンサー”

軽量ジグヘッドメインの主力ロッド。
エバーグリーン(EVERGREEN) ソルティセンセーション PSSS-84T マークスマン







エバーグリーン(EVERGREEN) ソルティセンセーション PSSS-84T マークスマン

ジグやキャロ等、今期はこれで色々やります♪

過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ

2009年11月18日

アジングショックを再び。




 久しぶりにアジングショックを見てみました。


 アジングショックを再び。



















名前の通り、アジングのDVDです。

60分¥1980の安さに惹かれ買ったものですニコッ

これを買った時はアジングシーズンほぼ終了してたので

今からのシーズンに向けて再確認の為にと再び取り出してきました。


 改めて見ると、最初見たときにはなんとも思わなかった所に納得したり

多少自分もアジングが分かってきたかな。と思っております。

しかし、多少分かってくると同時に、難しさなんかも分かってきて

隣は入れ食い、自分は。。。みたいなこともあり得る釣りだと思います。


今年こそは尺アジ釣りたいし、自分なりのアジングのパターンなんかも見つけたいですね



 ちなみに、このDVDは大阪と、山口県の周防大島が舞台なんですが

わたくし大阪在住で、生まれ落ちたのは周防大島なんです。


山口に住んだことはないんですが、引退した両親が現在大島近くに住んでますので

その気になればいつでも行けるんです


春にも山口で尺近いアジを釣ったんですが

このときはメバル狙いでアジが入れ食いだったので

最初からアジ狙いなら、もう少しいい釣りできたかも。なんて思ってます。





 まあ、とりあえずは今週末、雨が降らないことを願うのみです。。







にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
ブログ村 ソルトルアーフィッシング
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
ブログ村 メバリング
よろしければクリックお願いします。






名光通信社 ルアーニュースムービー アジングショック
名光通信社 ルアーニュースムービー アジングショック

アジングするなら見といたほうがいいかも。言葉や写真では分かりにくい動きが良く分かります。







ダイワ(Daiwa) SWライトジグヘッド鏃
ダイワ(Daiwa) SWライトジグヘッド鏃

単体なら1gから、キャロやスプリットではもっと軽いの使いましょう。








ジャッカル(JACKALL) ジャコナックル
ジャッカル(JACKALL) ジャコナックル

今年からの新戦力。硬すぎず柔らかすぎず。














同じカテゴリー(アジ)の記事画像
狙いとは違うけど。
豆アジ。
二度は無し。
ようやく。
アジやらなんやらと。
ゾワゾワ。
同じカテゴリー(アジ)の記事
 狙いとは違うけど。 (2015-11-11 12:12)
 豆アジ。 (2015-10-14 21:09)
 二度は無し。 (2013-11-13 08:08)
 ようやく。 (2013-11-11 20:08)
 アジやらなんやらと。 (2013-11-08 08:08)
 ゾワゾワ。 (2013-10-19 08:08)

この記事へのコメント
こんばんわ。いやぁ~まっくさんアジングまっしぐらって感じですね。
DVDに関して言えば私が持ってるのはエギングのDVDがあります。
しかし見るとやるとではこれまたえらい違うんですよ…。
この冬は先日買ったザルツのロックフィッシュになんとか入魂を…と
考えております。アジかメバルかはたまたガシラか…頑張って釣らないと
Posted by おやぢん at 2009年11月18日 23:40
おやぢんさん、こんばんは。

今はアジング楽しいです♪
アジングをやりきってメバルに移ろうかと考え中です。

この冬ザルツ入魂ですかぁ。
僕のロックフィッシュ用ロッドの1匹目はやっぱりアジでしたよ(笑
Posted by まっく at 2009年11月19日 00:04
まっくさん

先日は当方サイトにコメントいただき、ありがとうございました。

アジング楽しそうですね。出張中なんですが、思わず釣具屋へ行って、ガルプとかJHとかを買ってしまいました。

近々デビューしてみます。ただ、今日もメジロが芦屋であがったとか・・・青物と二刀流でいこうかと・・・「二兎追うものは一兎をも得ず」って言葉が頭をめぐりますが・・・。
Posted by ラビットパパラビットパパ at 2009年11月20日 13:44
まっくさん、おじゃましまーす。 遊びに来ました!!

「アジングショック」←まさにコレで私もアジングにハマっちゃって。
私のブログの第一話(2009/7/3)がこの話題ですよ(笑)

ところで、まっくさん周防大島出身ですか!?
私、2回ほど行ったこと有ります!!!
ジギング一生懸命やってた頃、2001~2003年頃、当時まだ町が合併前で、
東和町でジギングトーナメントがあって、仲間と参加してました。

前日入りで、道の駅「サザンセトとうわ」に車止めてエギング。
イカぼこぼこでしたね~。
懐かしいー。

しかし、遠かった(笑)

今後も宜しくです!
Posted by だんぢりだんぢり at 2009年11月20日 18:07
ラビットパパさん、こんばんは!

コメントありがとうございます。
アジング楽しいですね♪
青物とは全く別の楽しさがありますよ。是非アジングデビューして下さい♪

僕も今週末は、久しぶりに神戸周辺で夜はアジング、明け方青物の二刀流で行こうかと思ってます。
両方コケる可能性大ですけどね…
Posted by まっく at 2009年11月20日 19:01
だんぢりさん、こんばんは!ようこそ!

アジングショックがきっかけだったんですね!
早速、第一話拝見しました(笑

周防大島行ったことあるんですか!なんかうれしいです。

実はソルトに興味持ったの最近なんで、大島では投げ釣りでキス釣ってたくらいなんです。。。
今思えば、なんてもったいないことをしてたのかと悔やまれます。。
もちろん、イカが釣れるなんてことも知りませんでしたよ(笑
Posted by まっく at 2009年11月20日 19:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アジングショックを再び。
    コメント(6)