2010年02月01日
苦行の果てに…。
お持ちかね?の釣行編です。
今回も例のごとくでっかい橋を渡ってきました。
今回は久しぶりの単独釣行なんで、好き勝手釣りしてやるぞい

ということで、今日のテーマは
「前回20UP釣ったテトラ帯を可能な限りチェックする」です。
早速テトラに乗り込んでまずはジグヘッドで流して行きながら
何かしら変化があるところでリグをチェンジして色々試していく作戦。
イメージではテトラと平行に投げてるだけでガンガンあたってくるハズだったのに

扇状に投げては小移動。カウント変えて表層からボトム付近までくまなくチェック
意外と時間がかかるし、何より魚からの反応が無い…。
う~ん…。
少し沖にシモリ+海草がある、いかにも良さげなところでは
ジグヘッド、ワームを数種類→メタルジグ→メバペン→フロートとやるも、
あたりもかすりもしない…
少し水深もあるし、PD試すか!
自作カブラ(シンカーなしバージョン)でシモリ付近をふわふわ誘ってやろう♪
この日は全然寒くなかったので、意外とあっさりリグれてキャスト!
2g程度のシンカーでもぶっ飛びます♪
ボトムまで落として、ふわりふわりと誘って~
ゴッ!
明らかに魚ではない根掛かりしそうな感触…

こんな時でも、変にあおったり、力を入れなければ結構簡単に根掛かり回避できるんですが
これはシンカーが岩の隙間に挟まったような感じでヤバそう

でもまあこういうときでも、シンカーのみ無くなってリグとカブラは無事なはず。
ブチッと切れて、回収…。
リーダーは無事と♪
カブラは…ん?
D-ビーズは…

どんな掛かり方してんねん


PDリグ1投で殉職。
しばらくはリグる気になれないので再びジグヘッドでチェック

面白いくらいノーバイト



気分転換のため堤防に移動。
キワ狙いの1投目。
とりあえず、外道ながら安心の1匹。18cm。こっちには居たのね…。
せっかくなんでもう1枚。
尺ヘッドとベビサ(チャート)の組み合わせ。丸のみです。
なんかガシラって、赤みが強いやつほどおいしそうに見える…。
けど今日はリリース。
このあと2,3投してテトラに戻る。
今日はあくまでテトラのチェック!メバルボーズの覚悟はできてます

けどやっぱりテトラでの反応は無し…。
冷静に考えてみると、先週、そして今日もここでメバリングしてる人見かけてない…。
場所がアカンのかも。…けど先週20UP釣れたし…。
残り時間も少なくなってきたし、1番潮が動いてそうな所で勝負しよ。
ここで心中する覚悟で持ち駒全部ぶつけてやる!
ジグヘッドの重さ、ワーム、メタルジグ、色々やって×

フロートに変えて、カブラ、ワームカット…反応なし。
なんとなくつけたアジキャロスワンプ…
コンッ!!
おるやんけ~♪
グイグイ潜ろうとするのでシーバスではなさそう♪
かなり沖で食ったし、そこそこ引くぞ~♪
手前のテトラもかわして~よいしょ♪
グッドサイズやんけ~♪
もう1枚!
あ~がんばった。おれがんばった。よく耐えた。

でも、これで朝まで連チャンや!と思ったのは甘かった。
このあと1時間以上、朝マズメもノーバイト…。
雨も降ってきたし、写真とって撤収~!
こうやって見たら迫力無いけど20UP♪
お前は食ってやる♪
4時間ちょっとやって2バイト2フィッシュ。
サイズは良かったんでなんとか納得やけど厳しいなぁ…。
次回は違うエリアを開拓しようかな…。


これのおかげでがんばれます♪
Posted by まっく at 21:17│Comments(16)
│メバル
この記事へのコメント
うらやましい。
釣れてるし・・・。
しかも大きい。。。
釣れてるし・・・。
しかも大きい。。。
Posted by ラビットパパ
at 2010年02月01日 22:24

ラビットパパさん、こんばんは。
ラビットパパさんが僕のために神戸で撒いてくれたシラサが
遠く淡路島まで届いたんだと思います。
ありがとうございました(爆)
ラビットパパさんが僕のために神戸で撒いてくれたシラサが
遠く淡路島まで届いたんだと思います。
ありがとうございました(爆)
Posted by まっく at 2010年02月01日 23:44
まっくさん、まいどです。
これは「釣れた」ではなく「釣った」、いや「釣ったった」ですね。
立派です!!
うらやましー…
PDリグ残念。
「ダメージ」は「リグの複雑さ」の2乗に比例します(笑)
これは「釣れた」ではなく「釣った」、いや「釣ったった」ですね。
立派です!!
うらやましー…
PDリグ残念。
「ダメージ」は「リグの複雑さ」の2乗に比例します(笑)
Posted by だんぢり
at 2010年02月02日 00:05

やるなぁ~おっきいメバル釣ってはりますやん。
私もメバル狙いもしたいしやっぱ釣れる間はイカもやりたいし。
なんかホンマにワクワクしてますよ(笑)
しかしPDリグ一撃で終了は…ご愁傷様です(汗)
私もメバル狙いもしたいしやっぱ釣れる間はイカもやりたいし。
なんかホンマにワクワクしてますよ(笑)
しかしPDリグ一撃で終了は…ご愁傷様です(汗)
Posted by おやぢん at 2010年02月02日 00:13
だんぢりさん、おはようございます。
今回はほぼ、当初の目的どおりテトラのチェックできました♪
ルアーはワームですけど、「釣ったった」感はありました(笑)
メバルにもアジキャロスワンプ効きますね!
PDはその方程式通りでした…。
今回はほぼ、当初の目的どおりテトラのチェックできました♪
ルアーはワームですけど、「釣ったった」感はありました(笑)
メバルにもアジキャロスワンプ効きますね!
PDはその方程式通りでした…。
Posted by まっく at 2010年02月02日 07:43
おやぢんさん、おはようございます。
ほんとに全然バイトが無かったんですが
釣れた1匹のサイズが良かったので救われました♪
メバルはまだまだこれからだと思うんで
ヒイカが釣れるうちはヒイカメインの方がいいんじゃないですか?
PDは痛かったです…。
ほんとに全然バイトが無かったんですが
釣れた1匹のサイズが良かったので救われました♪
メバルはまだまだこれからだと思うんで
ヒイカが釣れるうちはヒイカメインの方がいいんじゃないですか?
PDは痛かったです…。
Posted by まっく at 2010年02月02日 07:51
テトラの研究および攻略方の勉強お疲れさまでした。
こんかいかなーり粘着質に研究したことで
きっとかなり高度な論文が脳内で出来あがった事と思います。
まっくさんならきっとこの経験を活かすことができると。
信じてしますよ(*^^)v♪
メバル・・・ちょーうらやましー!!!
今シーズンまだリリースサイズしか釣ってませぬ(号泣)。
こんかいかなーり粘着質に研究したことで
きっとかなり高度な論文が脳内で出来あがった事と思います。
まっくさんならきっとこの経験を活かすことができると。
信じてしますよ(*^^)v♪
メバル・・・ちょーうらやましー!!!
今シーズンまだリリースサイズしか釣ってませぬ(号泣)。
Posted by 楽蔵 at 2010年02月02日 12:44
お疲れ様でした
なかなかストイックな釣りされてますな(笑)
でも、ナイスサイズです♪
今年は15センチ以上のメバルに出会えてませんわ

なかなかストイックな釣りされてますな(笑)
でも、ナイスサイズです♪
今年は15センチ以上のメバルに出会えてませんわ

Posted by こな at 2010年02月02日 15:03
ナイス腹パンのメバルですね~
年々メバルが難しくなってきてるような気がしません??
年々メバルが難しくなってきてるような気がしません??
Posted by しまじろう at 2010年02月02日 18:43
まっくさん、こんばんは。
価値ある一匹ですね~。
数年前は、ナイロン8lb+3.5gJigヘッドでも釣れてたんですが・・・。
最近は、一筋縄ではいかなくなってきてるきがします。
だけども、やっぱり数釣りしたいですね~。
価値ある一匹ですね~。
数年前は、ナイロン8lb+3.5gJigヘッドでも釣れてたんですが・・・。
最近は、一筋縄ではいかなくなってきてるきがします。
だけども、やっぱり数釣りしたいですね~。
Posted by ヨシ at 2010年02月02日 22:05
楽蔵さん、こんばんは。
今回の研究で干潮時にはフジツボの付いたテトラが顔を出すことが分かりました。
いや~しかしみっちりやりました!
簡単には釣れない事がよく分かりましたよ。
まだまだデカイの目指しますよ~♪がんばりましょ~。
今回の研究で干潮時にはフジツボの付いたテトラが顔を出すことが分かりました。
いや~しかしみっちりやりました!
簡単には釣れない事がよく分かりましたよ。
まだまだデカイの目指しますよ~♪がんばりましょ~。
Posted by まっく at 2010年02月02日 23:01
こなさん、こんばんは。
楽しく入れ食い予定だったんですけどね…(笑)
なんとか釣れてますが、次に繋がるかどうかは微妙ですね~。
そちらはメバルの数は多そうなんで、今後サイズアップしてきたら
かなり楽しくなるんじゃないですか♪
楽しく入れ食い予定だったんですけどね…(笑)
なんとか釣れてますが、次に繋がるかどうかは微妙ですね~。
そちらはメバルの数は多そうなんで、今後サイズアップしてきたら
かなり楽しくなるんじゃないですか♪
Posted by まっく at 2010年02月02日 23:06
しまじろうさん、こんばんは。
釣りたての時に写真撮るときれいな魚体なんですが
〆て、ひれをたたんでしまったメバルは迫力無くなりますね…。
メバルを狙いだして、まだ2シーズン目なんでまだよくわかりませんが
基本的にいつも難しいです(笑)
釣りたての時に写真撮るときれいな魚体なんですが
〆て、ひれをたたんでしまったメバルは迫力無くなりますね…。
メバルを狙いだして、まだ2シーズン目なんでまだよくわかりませんが
基本的にいつも難しいです(笑)
Posted by まっく at 2010年02月02日 23:10
ヨシさん、こんばんは。
この1匹にかなり救われました♪
やっぱりメバルも年々賢くなってきてるんですかね?
釣り人も相当増えてるでしょうし、今後も難しくなっていくんかなぁ…。
20UPの数釣りできたら最高なんでしょうね!
それができるようにがんばるしかないですね♪
この1匹にかなり救われました♪
やっぱりメバルも年々賢くなってきてるんですかね?
釣り人も相当増えてるでしょうし、今後も難しくなっていくんかなぁ…。
20UPの数釣りできたら最高なんでしょうね!
それができるようにがんばるしかないですね♪
Posted by まっく at 2010年02月02日 23:14
テトラ研究 お疲れ様です!
自分も同じ日 その島へ逝きたかったですが・・・
土曜から・・新型でダウンしてましたわ・・
いや~ええのん獲られますね!
ストイックな釣りも多いですけど、睨んだエリアで獲れた
って凄い収穫やと思います。
僕もそろそろ淡路でのプラ開始したいな~と思ってます。
自分も同じ日 その島へ逝きたかったですが・・・
土曜から・・新型でダウンしてましたわ・・
いや~ええのん獲られますね!
ストイックな釣りも多いですけど、睨んだエリアで獲れた
って凄い収穫やと思います。
僕もそろそろ淡路でのプラ開始したいな~と思ってます。
Posted by ななっち
at 2010年02月03日 10:12

ななっちさん、こんばんは。
新型もらっちゃいましたか!会社で流行ってるって言ってましたもんね。
うまい具合?に週末で、尚更残念でしたね。
場所縛りかけてやってたんで、色々試すことができました♪
メバルは1匹でしたが、色々思うことは出てきましたよ♪
次が楽しみです。是非とも橋渡っちゃってください!
新型もらっちゃいましたか!会社で流行ってるって言ってましたもんね。
うまい具合?に週末で、尚更残念でしたね。
場所縛りかけてやってたんで、色々試すことができました♪
メバルは1匹でしたが、色々思うことは出てきましたよ♪
次が楽しみです。是非とも橋渡っちゃってください!
Posted by まっく at 2010年02月03日 20:43